シゴトガイド
ホーム求人情報応募・面接のコツインタビュー・記事シゴト図鑑
  1. 十勝シゴトガイド
  2. インタビュー・記事
  3. 私が選んだ職場
  4. 好きな接客を続けて無理なく家事と両立し資格取得も目指したい【ツルハドラッグ 帯広西21条店】

好きな接客を続けて無理なく家事と両立し資格取得も目指したい【ツルハドラッグ 帯広西21条店】

2024年5月20日公開

私が選んだ職場

高校時代のアルバイトや就職した建設機械のリース会社で接客のスキルを磨いてきた八田さん。結婚を機に退職し、長男が幼稚園入園後は再びパートスタッフとして働いてきました。2年前からツルハドラッグ帯広西21条店に勤め、楽しく接客の仕事を続けています。

パートスタッフ/八田美紀さん(41歳)
建設機械のリース会社に9年間勤める。結婚後は複数のパート勤務を経て、2年前から当店で働き始める。

商品に興味があり成長できる点も魅力

八田さんは高校生の時に、ファストフード店でアルバイトを経験。卒業後は建設機械のリース会社の事務職に就き、9年間働いていました。どちらもお客様と接する仕事で、ビジネスマナーである言葉遣いや接客のスキルは一通り身に付けてきたと言います。結婚後に退職して、長男が幼稚園に入ってからは、ジェラートショップなどでパート勤務を始めました。「仕事を探す時は比較的何の迷いもなく、飛び込むほうでした」と話し、いくつかの店で好きだった接客の仕事を続けてきました。

当時、近隣のツルハをいつも利用しており、「店内は奇麗だし、スタッフの雰囲気も良い感じ」と親しみを持っていたところ、店に貼られていた西21条店の新規オープンの求人広告を見付け「働いてみよう」と思ったそうです。医薬品や化粧品に興味があったこと、長男と次男が通う小学校や幼稚園から近かったことも働く決め手となりました。更に、医薬品等を扱うために必要な「登録販売者(※)」の資格取得を会社がサポートしてくれると知り、「仕事を通じて成長し、ステップアップできる職場」に魅力を感じたのも、選んだ理由の一つでした。

※登録販売者…風邪薬や鎮痛剤など一般用医薬品(第2類・第3類に限る)の販売を行うための専門資格。実務経験なしでも受験することができる(独り立ちするためには実務経験の条件あり)。

お客様から接客を褒められるとうれしい

八田さんはまず、子どもと過ごす時間を大切にしたいと考え、週4日・1日5時間のシフトで働き始めました。「当初、夫の会社が次男の幼稚園に近いこともあり、朝は夫が幼稚園まで送ってくれました。月に2日程、土・日曜の出勤がありますが、夫は休みなので子どもの世話を任せられます」。ご主人と協力し合い、無理なく家事や育児と両立することができました。

仕事内容は売り場の案内、レジ業務、品出しが中心です。最初は商品の陳列場所が分からず、お客様に聞かれてもすぐには対応できませんでした。先輩スタッフが案内しているのを見る他、商品棚の上にある表示を確認しながら覚えていったと言います。「分からないことは店長やスタッフに聞けば、その都度優しく教えてくれました。職場の環境が良かったので、ここなら続けられると思いました」と振り返ります。

長年接客に携わっているためか、お客様に対して自然と笑顔になり、話し掛ける声のトーンも高くなるという八田さん。「お客様が聞き取りやすいよう意識すると、声のトーンが上がるんです。たまに『笑顔での接客がすてきですね』と褒められることもあって、そんな時はうれしいですね」とほほ笑みます。

より役に立てるよう専門知識を身に付けたい

働いて2年が経ち、改めて心掛けているのは「お客様が嫌な気持ちになる態度は取らないこと」と話します。レジでお待たせしていたら「申し訳ございません。ただ今、こういう理由でお待たせしております」と丁寧に説明したり、困っている様子のお客様には「何かお探しですか」と声を掛けたりしているそうです。「自分も他店で嫌な思いをした経験がありました。店全体のイメージにもつながりますし、お客様には気分良く買い物をし、笑顔で帰っていただきたいですね」と、常に店全体に気を配り、責任感を持って接客しています。

ただ、お客様から商品について聞かれても、医薬品に関しては登録販売者の資格がないため説明できず、歯がゆさを感じているところです。今後、中学1年生の長男と小学1年生の次男の子育てが一段落したら、資格取得に挑戦したいと言います。「いずれは専門的な知識を身に付け、よりお客様の役に立つサービスを提供できれば」と目標を掲げ、家事と仕事のバランスをうまく取りながら、生き生きと働く八田さんでした。

  • 奥の商品を手前に並び替えるなど、お客様が見やすく取りやすい陳列を心掛ける

  • 専用の機器で販売数と在庫を確認。必要に応じて商品を発注する

  • レジ業務では、ポイントカードやクーポン券の有無等を聞き忘れないよう注意している

新人教育や働きやすさに配慮。資格取得には受講のサポートも。

店長/都鳥 陽さん(37歳)

新人はこまめにフォローし、電子マネーやバーコード決済、クーポンなど、日々変わるレジ業務に対応できるよう、毎日朝礼で情報を共有しています。また、シフトの相談には柔軟に応じ、パートスタッフは長く勤めると時給がアップする仕組みも整えました。更に、登録販売者等を目指す人へ向けて講座を開いており、資格取得をサポートしています。

ツルハドラッグ 帯広西21条店

本社は札幌。当店は2021年11月にオープン。医薬品、化粧品、日用品、食品など幅広く扱い、調剤薬局や管理栄養士による相談も受け付け、地域に愛される身近なサービスを提供している。

北海道帯広市西21条南3丁目4‐7
TEL.0155‐38‐2232
https://www.tsuruha.co.jp/