シゴトガイド
ホーム求人情報応募・面接のコツインタビュー・記事シゴト図鑑
  1. 十勝シゴトガイド
  2. インタビュー・記事
  3. 私が選んだ職場
  4. Wワークから店長に!お客様もスタッフも心地よいと思えるお店にしたい【麺屋からなり 音更店】

Wワークから店長に!お客様もスタッフも心地よいと思えるお店にしたい【麺屋からなり 音更店】

2024年2月26日公開

私が選んだ職場

辛いラーメンが気に入り、アルバイトに応募。介護福祉士とのWワークを経て、新規開店の店舗の店長に抜てきされた村上さん。お客様はもちろん、スタッフとのかかわりも大切に心地よい店と働きやすい職場づくりに向けてスタッフと力を合わせて取り組んでいます。

店長/村上郁代さん(47歳)
帯広市出身。介護福祉士と「麺屋からなり」のWワークを経て、2015年より音更店の店長を務める。

アルバイトから始めて1年後には正社員に

2014年、介護福祉士として特別養護老人ホームで働き、8年目を迎えていた村上さん。当時では珍しい辛いラーメンがあると聞き、「麺屋からなり西帯広本店」へ食べに行ったのが、この店で働くきっかけでした。「こんなおいしいお店で働いてみたいな」と思い、アルバイト募集のチラシを見て応募。3人の男児の子育て中でしたが、一番下の子どもも小学生になって手が離れてきたこともあり、すぐにWワークで働き始めたそうです。

当店のラーメンはユッケジャンラーメンのみ。それだけに、牛テールのコクを生かしたスープにはこだわりが強く、5日間かけて作られます。「まずはスープの仕込みから覚えました。家庭料理とは違い、常に一定の味に仕上げるのが難しかったです。最初は濃度の調整がなかなかうまくできませんでした」と、「麺屋からなり西帯広本店」の店長から指導を受け、ひたすら作り続けたと言います。1年後、頑張ってきた姿勢が認められ、オーナーに「新しく開店する音更店の店長になりませんか」と声を掛けられました。介護の仕事を辞めて、「麺屋からなり音更店」の店長となり、正社員に登用されたのが2015年のことでした。

オーナーやスタッフの支えで乗り越えた

音更店は開店準備を経て、翌年の2016年にオープン。今は専用工場でスープを製造していますが、4年ほど前までは店で作っていたそうです。オープン当初はスープ作りをはじめ、具材や麺の仕入れ、売り上げやスタッフのシフト管理など、「店長の仕事が本当に自分にできるだろうか」と不安が大きかったと話します。「でも、分からないことはすぐにオーナーに相談し、その都度支えてくれたので、何とか乗り越えることができました」。

村上さんが日ごろから一番意識しているのは、「スタッフ同士のかかわり方」。「最初は店長としてできないこと、足りない部分をスタッフに助けてもらった」という経験から、仕事の仕方を考えるようになりました。「嫌なこと、できないことは人それぞれにあります。でも無理にしなくても、できる人ができることをすればいい。助け合う気持ちが大切だと思っています」。スタッフの様子を見ながら実践してきた結果、今ではフォローし合う職場環境が出来上がっていると感じています。

お客様の声が励みに新人の成長もうれしい

ホール業務では、お客様との会話が励みになると語る村上さん。「先日、よく来店される釧路方面のお客様とお話しました。『他にはない味。また食べに行きたい』と、わざわざ車で来てくれていることを知り、これからも頑張って作ろうと思いました」。更に運営しているオンラインショップの注文時にも、電話でお客様と話す機会がありました。「以前十勝にいて九州に転勤した方が、私が作ったラーメンを『食べておいしかったから、また食べたくて』と購入してくださって、本当にありがたかったです」とやりがいを感じています。

そうしたお客様とのつながりを大切に考え、「どんなに忙しくても、お客様の目を見て笑顔で接客することを心掛けています」という村上さん。店長として、新人スタッフにも接客への思いを含めて指導してきました。「そのスタッフが、次の新人に教えているのを見ると『成長したなあ』と誇らしく、うれしい気持ちになりますね」とほほ笑みます。

当社ではすべてのスタッフに長く働いてもらえるよう、通院や子どもの送迎などの用事を優先させ、基本的に出勤時間や中抜けなど、店の出入りを自由にしているそうです。心地よい職場環境の中、これからもスタッフ一同で協力し合い、お客様に気持ち良く食べていただけるお店づくりを目指します。

  • 「とりチャーシュー」などのトッピングは、注文後に待たせないよう営業前に仕込む

  • 朝一番に仕込む辛みのペースト

  • 麺は季節や調合でゆで時間が変わるため、必ず毎朝麺を試食して硬さを確認する

  • 音更店では家族連れも多い。お子様ランチメニューが人気で、子ども用の椅子も用意

離職後に再入社する人も多くキャリアアップを応援する会社

株式会社クラリティ 代表取締役/佐藤伴成さん(34歳)

当社では、幅広い年齢層のスタッフが働きやすいよう希望休を調整する他、年に数回、親睦会を開いて交流を深め、気軽に相談できる雰囲気を大切にしています。また、事情があって一度離職した場合も、ある程度自由に再入社が可能です。更に直接仕事と関係のない資格でも、取得を目指す人に対して補助金を出し、個人のキャリアアップを応援しています。

麺屋からなり 音更店

本社は株式会社クラリティで35年前に創業の焼肉店が原点。他に麺屋からなり西帯広本店、焼肉にくなりも運営。5日かけて作る濃厚な牛テールスープを使うユッケジャンラーメンは、8段階の辛さが選べる。

北海道河東郡音更町木野大通西12丁目3‐2
TEL.0155‐66‐5480
https://www.clarity17.com/