シゴトガイド
ホーム求人情報応募・面接のコツインタビュー・記事シゴト図鑑
  1. 函館シゴトガイド
  2. インタビュー・記事
  3. 私が選んだ職場
  4. 常に楽しむ姿勢でお客様の想定を上回る商品を提供【パソコンショップ ブルーコンピューター】

常に楽しむ姿勢でお客様の想定を上回る商品を提供【パソコンショップ ブルーコンピューター】

2022年4月4日公開

私が選んだ職場

リーマンショックの影響を受けて突然の失業状態となった田中さんは、それまでの仕事を通じて培った技術を生かすために独立を決意。夢だったパソコンショップのオーナーとして歩み始めます。

田中勝也さん(43歳)
函館市出身。中学生のころからパソコンに触れ、カスタマイズの楽しさをきっかけにエンジニアを志す。最近は子ども向けに扱っているおもちゃの仮面ライダーシリーズにはまっている。

失業というピンチの中、独立することを決意。

今から十数年前、パソコン・周辺機器メーカーのサービスマンとして働いていた田中さんは、リーマンショックの影響を受けて職を失うことになりました。「当時はプリンター部門で働く一方で、副業的にパソコンの修理も行っていました。異業種への再就職も検討しましたが、身に付けた技術を生かさないのはもったいないと思ったんです」。先輩や同僚には漠然とした将来の夢として、「いつか自分でパソコンショップを開きたい」と語っていた田中さんは、このピンチをチャンスに変えようと独立を決意。パソコン修理のサービスを始めました。
ところが、スタートして1カ月が経ったところで、これまでの顧客だけでは収入面で生活が成り立たないという大きな問題に直面します。「新たなお客様を獲得することが急務でした。当初は自宅を事務所にしていたので、まずは誰でも気軽に来られるようにと店舗を持つことにしました」。知人が経営する店舗の一画を借り、小さいながらもショップをオープン。認知度が上がるにつれて次第に経営も軌道に乗り、半年後にはより広い店舗スペースを求めて現在の場所に移転しました。

点検を繰り返して、不具合のない商品を作る。

現在は、中古パソコンの販売と修理を主な柱として経営。リビルドしたパソコンが並ぶ店内は買い替えを検討するお客様でにぎわい、質問を受けたりアドバイスを求められることも多いと言います。「情報としてお客様に必ずお聞きするのは、用途と予算ですね。例えば、事務系のソフトとグラフィック系のソフトでは必要なパソコンの性能が異なるので、その点の説明も合わせて商品を案内します」。
お客様が選んだパソコンはその場で電源を入れて動作を確認。使い勝手や処理のスピードを実感してもらうことで、中古という言葉が持つマイナスイメージを取り除くそうです。「パソコンを自動車に例えると理解してもらいやすいですね。山に行くならRV車、町乗り用なら軽自動車でもいいでしょう。新車でなくては駄目な方、中古車で十分という方がいる点もよく似ています」。
もちろん、安心して購入してもらうためには、しっかりとしたメンテナンスが不可欠。外装の掃除はもちろんのこと、分解して機械の内部にたまったほこりを奇麗に取り除き、不具合のある部品は新品のパーツと交換。パソコン本体だけでなく、キーボード、モニター、スピーカーなど周辺機器についても何度も点検を繰り返すことで、新品に負けない商品を作り出していくそうです。

仕入れは自らの目で選ぶ。

ブルーコンピューターを始めて今年で13年。オープン当初からのこだわりは、良いものをお客様に提供すること。そのために毎月東京まで買い出しに出掛け、自分の目で見て選んだものだけを仕入れてくるそうです。「お客様の中には、少し型落ちして割安になった機種を探している方もいます。できるだけ多くの要望に応えたいという思いが強いですね」。
仕入れた中古パソコンはメンテナンスするだけでなく、メモリやハードディスクを交換してパワーアップ。お客様の想定を上回る性能にカスタムし、満足してもらうための労力を惜しまない経営スタイルも創業以来変わりません。原価率が高くて利益はあまり出ないと言いながらも、「仕事は楽しみがあってこそ打ち込めるもの。壊れたパソコンを直すのは利益以上の楽しさがありますね」と目を輝かせる田中さん。店頭のパソコンを操作し、驚きの声を漏らすお客様の姿が何よりの報酬です。

  • ペン型の電動ドライバーで作業効率を上げる

  • 無料で引き取ったパソコンを手早く仕分ける

  • 日常的にモップを使ってほこりを除去

  • 他の部品に触れないように、細かい部分は長い工具を使用

勉強して知識を蓄えることが、お客様からの信頼につながります。

新品と比べると低価格で購入しやすい中古パソコンですが、ネット販売などでは粗悪品が売られているケースも見られ、この業界ではいかにお客様の信頼を得るかが重要です。パソコンは稼働することが大前提ですので、多少高価でも信用のおける部品を使用。また、パソコンの修理については、調べることも不可欠な要素です。故障の要因はさまざまですので、不具合の事例を調べ尽くし、その中から正解を見いだしていく。時間はかかるけど勉強になりますよ。

パソコンショップ ブルーコンピューター

2009年創業。中古パソコン販売や修理をはじめ、データ救出、BTO、不要PCの引き取りなど、パソコンに関わる総合サービスを提供。近年はおもちゃ部門を展開。各種イベントに出店し、子どもたちが群がる姿が新たな風物詩に。

北海道函館市大川町6-2
TEL.0138-87-0516
https://www.facebook.com/bluecompter/